2月13日(土)の活動内容と”鉄分”補給-大学までの通学範囲 概要編-

ネットショッピングのサイトに

OO円以上は送料無料!!

と書かれると送料無料になるまで買い物したくなりますよね。
設定金額付近だと、
(一つ追加で買った後の合計金額)<(現状の合計金額+送料)
となるので何か悔しい気持ちになります。

鉄道グッズの出費が若干膨らんでいるような…

鉄道会社への応援!?という建前で誤魔化している今日この頃です。

こんばんは。
広報の秋山です。

本日はゼミがありました。
放送ー朗読練習
制作ー脚本制作
技術ー音声編集ソフトの使い方

技術では音声編集ソフトの波形表示から
編集が必要となるノイズ・音の特徴を学びました。

次回のゼミは2月17日(水)の予定です。

インスタグラムも投稿してますので是非ご覧ください!!

ゼミ参加希望・部室訪問希望などは各SNSで随時受け付けておりますので、
ご利用ください。

部室訪問希望の方は、必ず事前連絡をお願いします。

ゼミは基本水・土にZoomで開催しています。
希望のゼミ(アナウンス・朗読、放送、制作、技術)を明記の上、
各SNSでご連絡ください。

見学・体験はこちらもご覧ください!!

各SNSへの質問もお待ちしております。
春休みを謳歌しすぎて
回答や返信が遅れる可能性がございます。
送ったのに返信がない時は温かい目でしばらくお待ちください。

さて、”鉄分”補給。

今回は、大学の通学範囲について。

最近、受験生仕様!?の記事が増えてますが
旬の時期なのであしからず。

皆さん、大学に通学可能な範囲とはどこまでか分かりますか?

岡山大学津島キャンパスであれば、岡山市北区にあるので
岡山県南にお住まいの方は大抵通学可能だと思います。

一般的に探しやすい通学範囲の求め方は、
始発列車(バス)を利用して講義開始までに大学に到着できるかで判断すると簡単です。

大まかに求めるのであれば検索サイトを使えばよいですが、
正確に求めるのであれば鉄道会社などの公式ホームページを利用して求めてください。

特に今年の3月のダイヤ改正では、
全国的にダイヤの変更が多く行われます。

現状のままであれば名古屋からでも一応通学はできます。

しかし、名古屋から岡山まで新幹線で通学するとなると膨大な定期代がかかります。

そこで気にしてほしいのが下宿した時の家賃です。
家賃+光熱費などを含んで考えて定期代がそれよりも高いのであれば
下宿の方がオススメです。

秋山の小さな友人関係によると東は大阪府、西は広島県東部、
南は香川県、北は岡山県北部から通学しているという話は聞いたことがあります。

乗り換えの回数(回数が多いと鉄道好き以外は大抵しんどいです)も考えてみてくださいね。

気が向いたらダイヤ改正の時刻発表後に岡大の通学範囲を調査するかもしれません。