Hi, there!
みなさんこんにちは。
放送班・技術班・広報班2回生のヒトリゴッター兼カリスマブロガー兼OHB部長の木﨑達也です。
よく1月は「往ぬる」と言いますが、あっという間に1月が終わってしまいそうです。
「大寒」が1月20日だったのでそこでピークを迎えると思いきや……、今週は本当に寒かったですよね。
先週の天気予報で最低気温が大変なことになっている現実には気づいていたのですが、まさかここまでの寒さとは思いませんでしたね……。
先程の「大寒」は1年を24の季節に分けた「二十四節気」の一つでしたが、世には季節を72に分けた「七十二候」(しちじゅうにこう)なるものも存在します。
その七十二候によれば、今週は「水沢腹堅」(さわみずこおりつめる)とあります。
意味は文字のごとく「沢の水が凍るころ」であり、年間最低気温を例年記録するような、1年で最も寒いこの時期を言い表しています。
みなさま、テスト週間も始まりますので(現実に引き戻すな)、風邪などひかれませんよう温かくしてお過ごしくださいませ。
ここで、本日の活動についてのご報告です。
放送班:司会原稿練習/1分間トーク練習
技術班:動画編集ソフトの使い方講座
制作班:脚本制作
明後日より第4学期の試験週間が始まることに伴い、しばらくゼミ活動はお休みとなります。
次回のゼミは、2月11日(土)に対面にて開催予定です。
※制作班はオンライン対応です
本来であれば、今回の技術班ゼミは私が担当教員として「動画撮影機材の使い方講座」をお届けする予定でした。しかし、なぜか「キザキであそぼう」という私をフリー素材としてイジる企画が始まってしまいました。
水曜日のゼミの時間に動画編集の素材づくりのために、某N先輩をリスペクトして「放送部ならバスケしようぜ!」という動画を急遽撮影しました。そもそも私はバスケの経験がないですし(やっていたのはサッカー・柔道・卓球)、ぶっつけ本番だったのでめちゃくちゃでした。さて、どのように編集してくれるのか……今からとても楽しみです。
見学のお申し込み等は、OHB公式SNS(Twitter・Instagram)のメッセージ機能にてご連絡くださいますよう、お願いいたします。
さて、今回のブログテーマは……
『わたしのキャリアデザイン』
【キャリアデザイン】 英:Career Design
自分の職業人生を主体的に設計・計画していくこと
そうです。教育学部生であれば、嫌というほど聞く「キャリア」のお話です。
なぜ、ここへ来てキャリアの話なのか。
それは水曜日に遡ります。
とあるイベントにて数人の同学年の学生さんとお話をしました。
そこであったアイスブレイクで出たお題の中に「今年の抱負」があったのです。そして、みな口々に
今年は3年生になるので、勉強と就職活動をがんばろうと思います!!
と決意を表していたのです。
「就活」
その2文字は、それまで教員志望だった私にとって、ほんの少しばかり縁遠かったこと。
実を言えば、「教諭」(会社でいう正社員)になるための「教員採用試験」は4年生の7月ごろにあるので、一般企業の就職活動とは時期が異なるのです。
中学生のことから、「中学校の英語科教員」という明確な将来の夢を持っていた木﨑。
しかし、昨年の秋ごろからずっと、自分のキャリアに悩み始めているのです。
具体的に言えば、最近メディア関係のお仕事にも強く興味を持つようになったのです。
別に教員になる夢をやめたわけではありません。まあいうなれば、「歴史は繰り返す」といったとこでしょうか。
思い返せば、私は小さい頃から「夢」がころころ変わる人間でした。
最初の夢は「医者」で、病気になったときに助けてくれる姿に憧れたのがおそらくの理由でしょう。
次は「アナウンサー」と「カメラマン」でした。ラジオが好きで楽しそうにおしゃべりするパーソナリティー(アナウンサー)と大きなカメラを持つカメラマンに憧れていました。
小6のころには、元々電車好きだったのと友達の影響で「電車の運転士」を目指すようになりました。
そして、中2のころに「英語教員」になろうと決めました。これは、小1のころから興味のあった「先生」という職業と得意だった「英語」を掛け合わせてのものでした。
こんな感じで、夢が変わるのは今に始まった話ではなく、ただ偶然に「英語教員」という目標が長続きしていただけなのでしょう。
そんなこんなで、これからどんな大学生活を、人生を歩んでいこうか絶賛お悩み中なのです。
具体的なことを綴ると長くなりそうなので、続きは次週のブログに書くことにします。
みなさんの「キャリアデザイン」はどんな感じですか?
どのような将来を描いていますか??
なんかいろんな人と話し合ってみたい気もします……。
では今回はこのあたりで。また次回、お目にかかりましょう。
以上、サイゼとスタバをはしごしながらブログを執筆している木﨑でした。
See You Next Time!
🌲 木﨑が執筆したブログの一覧は、こちらからどうぞ! 🌲
( January 28, 2023 / Vol.36 )