220226_おしゃべりは止まらない!

Hi, there!

みなさんこんにちは。
放送班・技術班・広報班1回生の木﨑です。

 

2月も残すところ、あと2日。
よく「2月は逃げる」と言いますが、本当にその通りだと身に沁みて感じるこの頃です。
3月に入れば、あとは「去る」のみ。
自分を支えてくれていた何かを失いながら次の年度が始まっていきそうな予感がしています。
(ずっと1年生というか「新入生」のまま過ごしていたいな…………)

そういえば前回のブログで「単位」のお話をしましたが、なんとか落とすことなく1年生を終わることができました。
ですが、リスニングの点数が予想していたものよりも低かったので若干落ち込んでおります。
4学期はおおむね良好な成績を修めることができたので、3学期で下げてしまったGPA(Grade Point Average:新入生の人たちは検索してみてね☆)をなんとか回復させることに成功しました。

 



実は、本日の活動はお休みでした。
(元々、一般選抜前期日程が行われることにより対面活動が禁止になっていたため)

次回のゼミは3月2日(水)オンライン(Zoom)で開催予定です。

見学のお申し込み等は、OHB公式SNS(TwitterInstagramLINE公式アカウント)の
メッセージ機能にてご連絡くださいますよう、お願いいたします。



 

さて、今回のブログテーマは

おしゃべりは止まらない!

 

一瞬、「おしゃべりを止めるな!」にしようと思ったのですが、誰かから「コラ☆」と殴られそうな気がしたのでやめました。あ、「おしゃべりは止まらないよ」でも良かったかも(それ以上はいけない)

ん”……。気を取り直して、

我々は放送文化部ですから、当然「話すことが好き!」という人も多いわけです。
部室ではゼミ活動が終わった後も部室に居座り、というか活動が無くても部室に訪れてその場に居合わせた人と駄弁り続ける光景がよく見られます。最早、部室に住んでいるレベルです。

そんな人たちが部室を使えない状況になったら、果たしてどうなるのでしょうか……。

 

ええ、しゃべり足りないのです。

 

ただでさえ、感染症予防のために自宅で過ごすことの多い日々ですから、とにかく喋り足りないわけです。おまけに授業は終わってしまったので、しゃべる機会はいよいよ週2回の部活の時間ぐらいしかなくなってしまいました。

ともすれば、そんな部活の時間に今まで溜まっている分の「おしゃべり」を発散したいというのが本当のところ。

そういうわけで、Zoomのブレイクアウトルームで「放送班」「技術班」のほかに「雑談」という部屋が作られるようになりました。
そこへ、ひm……(ゲフンゲフン)時間のある人が集って会話を楽しんでいます。
ゼミが終わるのは夕方なので、時間が進むにつれ話題が「ごはん」になるのがお決まりです。

じゃあ、夕食のタイミングでお開きになるのかといえば……そうではありません。

 

我々は、時間のある限りしゃべり続けてしまうのです。

 

前回の雑談は、結局深夜3時半までエンドレスで続きました。(なにしてんねん案件)

あ、誤解のないように言っておくと最後まで残っていたのは、かの「OHBご班」のメンバー(私を含む一部)でした。

私は次の日にボランティアとアルバイトがあったためかろうじて寝ましたが、それがなければきっとオールしていたのではないかと思います(恐ろしい)。

時間がある限り、永遠におはなしができる。
これだから「雑談」「おしゃべり」はやめられないし、止まらないのです。
あなたは今、とある商品を思い浮かべましたね?^^

もうこれは一種の「才能」と言わずして何と申し上げましょうか……。

話題を変えながら長時間ぶっ通す「OHBご班のZoom会議」、対面活動が再開し番組を収録できるその日まで、とりあえずは続きそうです。

次回はどんな時間になるのか楽しみです(その代わり、体力は削られますが……)。

おしゃべりが好きな方、ぜひOHBでお待ちしております!

 

 

では今回はこのあたりで。また次回、お目にかかりましょう。
以上、未来か過去であれば今の記憶を保ったまま過去に行きたい木﨑でした。
(そういえば、”Hello, there!”が東京外国語大学のリスニング問題で出たらしいですね。)

※今回は「隠しコマンド」が2か所ありますよ※


See You Next Time!

 

🌲 木﨑が執筆したブログの一覧は、こちらからどうぞ! 🌲

( February 26, 2022  /  Vol.12 )