部室開放?のお知らせと”鉄分”補給-N700S-

こんにちは。
広報の秋山です。

本日は一部時間帯において、部室開放?を行いました。
訪問していただいた新入生の方、ありがとうございました。

次回の部室開放?予定は7/4(土)13:20-17:00頃までです。

訪問前には、各SNSやブログで事前連絡(今から行きたいでも可)をお願いします。

訪問時には、氏名・緊急連絡先・体温・体調をお伺いします。
書類(学務提出)の作成をしていただきます。
上記以外の時間で、部室訪問をご希望の方は、
希望時間を明記の上ご連絡ください。
希望時間には対応できないこともありますのであしからず。

次回のゼミ日は、開放日と同様に7/4(土)です。
開催ゼミの開始時刻は基本的に13:30-、ZOOMで行います。
希望の方は、事前連絡でご連絡ください。
体験・見学等の対応を致します。
放送 あり
制作 未定
技術 あり
アナウンス・朗読 未定
広報 未定
(7/1 19:00現在の状況)

自宅Wi-Fiなどの関係でZOOMのゼミに参加できない方も、
部室にお越しいただければPCの部室内貸し出しにも対応します。

体調などの条件が整っている方でご希望の方はご利用ください。

さて、”鉄分”補給。
今日は、本日営業運転開始のN700Sについて。
今日から東海道・山陽新幹線で営業運転を開始したN700S。
今はN700ラージAスモールaと共通の運用なので、
前日になるまで運用がのぞみ・ひかり・こだまのどれかすら分かりません。
今日運用開始したのは”2編成”。車両登録は”6編成”(営業は5編成のはず)。
JR東海が発表した今日と明日の運用について。
今日は、のぞみ1・26、のぞみ3・46号で東京ー博多間での運用でした。
明日は、のぞみ305・388、322・451号で東京ー新大阪間での運用です。
運用解析に自信はありませんが2編成での運用かなぁ?
コロナウイルスの影響を受け生産が遅れたため、
運用本数が予定よりも少なくなっています。

ある程度N700Sの本数が増えれば、
時刻表にも毎日N700Sでの運転とされる列車が登場するはずです。

N700系シリーズで現在運用されているのは、
スモールa、ラージA、Sの三種類。
これに、JR東海所属かJR西日本所属かの違いが加わって
X(東海スモールa)、K(西日本スモールa)、
G(東海ラージA)、F(西日本ラージA)、
J(東海S)
16両編成の車両としてはこれらのいずれかがきます。
(※西日本所属700系16両編成B4・B6の現在が不明、博多で波動用に待機?)
7月1日現在でN700系シリーズおみくじをするとどうなるのか?
大吉 J編成
吉  K
中吉 F
小吉 X
末吉 G
これからJ編成は増備予定なので少しずつ確率が上がります。12月にはJ編成が吉・中吉かな?
では、見分け方。
先頭・後尾の乗務員室窓に記載されたアルファベット1文字+数字1or2桁のアルファベット。
または、扉付近の足元に表示された車両番号(XXX-?XXX)の?(J=0:一桁または9,K=5,F=4,X=2,G=1)。
ちなみに東海所属は車両番号左のJRのロゴがオレンジ、西日本所属は青です。
車内の違いはざっくりシートの柄がスモール・ラージ・Sで違うところです。

よし、”1323”文字だ。