みなさんこんにちは、平部員Mです。
 岡大は現在、試験期間に入っています。みんな、期末レポートや試験で忙しそうです…
 この時期は、図書館は座る席が見つからないくらい混んでいるんですよ><
 普段から、多くの学生がレポート作成に、自学に、読書にと様々な目的で利用している図書館ですが、
 いまはみんな、いつにもましてせっぱ詰まったオーラを放っています…
 さて、最近は、受験生を応援する商品が沢山お店に出てますね。
 受験シーズンの受験生応援グッズは、不況でも関わりなくよく売れるんだそうですよ。
 私も昔、キット●ットを友達から貰って受験に臨んだ思い出があります。
 チョコ一つ、カップ麺一つでも、応援してくれる気持ちが分かって嬉しいですよね。
 と、そんな話はおいといて。
本日から2月の「岡山発!きんちゃいOHB」が放送開始されました~!
 今月は、瀬戸内海の海の幸を紹介しているみたいです^^
 私も今聴いたんですが
 一押しは、「岡山弁、しゃべってみられ~」
 今月からスタートの新コーナーなのですって!
 これがまた、いくつか岡山弁の言葉を紹介しつつ、さらに、
 具体的な場面を使った使用例まで教えてくれます。
 とってもたのしくてためになるのでみなさん是非是非、今月もお聞き逃しのないように♪
後輩達がぐんぐん力をつけて、とっても頑張っている姿に、脱帽です…
 私も番組を作っていた頃、もっと頑張ればよかったなぁと、聴きながらちょっと寂しさみたいなものを感じることもありますが、それはそれ。
 もっと多くの方にOHBの番組を聴いていただけるよう、裏方でなにか力になれるよう、
 これからもまだまだ色々考えていきたいと思います。
 去年は新聞社に取材を受けたり、NHKの企画にエントリーしたりと何かと嬉しいことが沢山ありました。
 今年も、もしかしたら新たなチャンスが巡ってくるかもわかりません!
何か形になったとき、何か実現した際には、
 みなさんにもこのブログなどを通じてお伝えしていきますので、宜しくお願いいたします。
一つの案としまして、
 OHBのcamnetでの2番組の、バックナンバーを聴いていただけるような場を設ける。
 というのを考えています。
 いかがでしょうか?
 ご意見など、いただけましたら幸いです^^
学生の方は試験、社会人の方も年度末に向けお仕事がお忙しいかとは思いますが、
 ちょっと一息、そんなときにでも、OHBの番組を聴いてみてくださいね♪
 インフルエンザの再流行も危惧されています。くれぐれもお体にはお気をつけて!
ではでは、今回はこの辺にて。
 お相手は、平部員Mでした。

こんにちは!書き込みありがとうございます!
三月にボックスに来てくださった高校生の方ですね、存じてますよ~~^^
更新がなくてごめんなさい…でも、ボックスに来てくださったり書き込みしてくださったり、嬉しく思います。
部員一同、福永さんの学業を応援しつつお待ちしてますので、がんばってくださいね!
今後ともOHBをよろしくお願いします^^
3/31にボックスにお邪魔させてもらった高3生です。
ここを拝見したり、ラジオを拝聴したりして、ますます入部したくなりました。
岡大に入れるよう勉強に勤しみながら、更新を楽しみに待ってます!
長文失礼しました。