2月17日の活動内容等。

なんか今日当然寒くなって、なかなか布団から出られないのは大学生の宿命だと思います。

東北人の私からしてみれば、

2月という一番寒さが激しい時期に、薄い上着一枚で外に出られるなんて夢のような出来事が続いていた今日この頃、

一気に現実に引き戻された感じがして少し寂しいような気がしますが、

地元を思い出すような温かい気持ちにはなりませんでした。

 

やっぱり寒いって悪。

 

放送班・広報班1回生、和泉です。

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

本日のゼミ内容。

人員の都合上、制作班の活動はありませんでした。

 

放送班:ラジオに関するディベート

技術班:Adobe Premiereを用いた動画編集(エフェクト系)

 

という感じ。

 

次回のゼミは、2月20日(土)の予定です。

コロナもひとまず落ち着いたような感じがしますが、春休みということで帰省勢も少し増えてきた気がします。

とはいえ、活動は春休み中にもございますので、並行してブログも随時更新してまいります。

オンラインゼミ参加希望・部室訪問希望などは各SNSで随時受け付けておりますので、
ご利用ください。

部室訪問希望の方は、必ず事前連絡をお願いします。

オンラインゼミは基本水・土にZoomで開催しています。
希望のゼミ(アナウンス・朗読、放送、制作、技術)を明記の上、
各SNSでご連絡ください。

 

各SNSへの質問もお待ちしております。
春休みを謳歌しすぎて
回答や返信が遅れる可能性がございます。
送ったのに返信がない時は温かい目でしばらくお待ちください。

 

 

先週は自分勝手書かせていただきましたので、今週は皆様のためになる話を。

ご覧くださっている方の中に、高校生の方はおられるのかな?

そこまで把握はできませんが、私の受験体験談をしようかなと思います。

 

浪人だけはしたくないものの、嫌いな科目の勉強をしたくなかった私は、伸ばせるところを伸ばそうという努力を惜しみませんでした(この時点で参考になることはないでしょうが)。

私は典型的な理系人間ですので、国語はもちろんのこと、文理共通で重要視される英語が苦手でして…

現代文は感覚で読み切れるのでセンター試験はいい点数が取れましたが、高校時代に古文の勉強をほぼしていなかった私。

模試では4割は取れていたものの、本番ふたを開けてみれば、古漢合わせて10点に届きませんでした。

英語に関しても、模試で調子に乗っていたところを、本番では想定の40点下の点数を取ることになってしまいました。

 

今では廃語となってしまったセンターリサーチでも、岡山大学D判定。

 

ただ、ここで折れないのが自分の長所だと思っています。へこんだのは自己採点した高校の教室の中で10分だけ。

もちろん2次試験にも英語こそありますが、得意でなくとも、好きな数学や理科科目に集中して勉強できることにありがたみを感じつつ、勉学に励みました。

 

具体的な勉強方法を挙げれば、

 

数学:青チャートをパラパラめくって、抜けていそうなところをやってみる

物理:基礎の徹底、わかっている内容でも、ただ見るだけじゃなくて手を動かす

地学(マイナーですが):旧帝の過去問を解く(そんなにレベルは変わらないし、多くの問題に触れることを優先したかったので)

 

みたいなことを、自分になるべくストレスがかからないように、要するに、センター前の追い込みみたいな感じよりかは、一般的な受験生が夏休み前ぐらいにこなす勉強みたいな気持ち・時間でやっていました。

 

また、おすすめしたいのは、とにかくノートに書かないこと。

私はA4のコピー用紙を購入し、ずっとそれを使っていたぐらいです。

本番ではもちろん解答用紙はほぼ真っ白です。

何もないところに書く自分の字の大きさは、なるべく一定に保った方が採点官からも読みやすい回答になりますし、実際に自分が書く時にも、どのぐらいのスペースを使うのか見当がつきやすくなります。

 

あとは、本番前日には、勉強もしつつ、いつも以上にリラックスにも重きを置くこと。

本番の朝は、ばたばたしたり焦りが生じたりと通常運行ができなくなるのは目に見えているので、前日ぐらい心を落ちつかせましょう。

 

ためになることは一つも言えませんでしたが、応援してることは伝わってほしいです。笑

 

 

最後に少し番宣を。

近日、OHBのYouTubeチャンネルにて、わたくし和泉と放送班の武田さんがパーソナリティを務める新番組が公開されます。

公共の電波(インターネットですが)に私の声を乗せるのは初めてですので、入試以上に緊張しているところですが、よかったらぜひご拝聴ください。

 

以上。ではまた来週。